Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-02-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
無拘束心音計測システムの開発及び隠れマルコフモデルを用いた心音種別の分類 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セッション3 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学理工学部経営システム工学科 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学院理工学研究科理工学専攻マネジメントテクノロジーコース |
著者所属 |
|
|
|
国際基督教大学 |
著者所属 |
|
|
|
青山学院大学理工学部経営システム工学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Aoyama Gakuin University College of Science and Engineering |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Aoyama Gakuin Graduate School of Science and Technology Manegement Technology Course |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
International Christian University Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Aoyama Gakuin University College of Science and Engineering |
著者名 |
藤田, 雛衣
西尾, 啓汰
鏑木, 崇史
栗原, 陽介
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,高齢者人口は年々増加傾向にあり在宅医療の需要も高まっているため,自宅で簡易的に健康状態を把握できるようなデバイスが多く求められている.医療現場における重要な生体情報の一つとして心音がある.これは医者が心音を聴診し,心音の種類から心疾患の種類を特定する.しかし,聴診には専門知識や技術が必要であるため日常の在宅環境での健康管理には十分に活用されていないという現状がある.そのため本研究では無拘束での心音計測システムと心音判別アルゴリズムを提案する.本研究では心音信号を計測するためのデバイスとして,コンデンサマイクロフォンを用いた圧力センサを提案する.計測した心音信号には,ノイズ成分が多く含まれているため,ウィーナーフィルタを適用し信号のノイズを除去する.心音の判別においては,フィルタ後の信号に対して隠れマルコフモデルを用いることで,心音の種類を判別する.検証実験として,通常心音,Ⅲ音,Ⅳ音,心雑音の四種をスピーカーから流し,水枕を伝播した心音を計測後,提案手法によって四種類の心音のうちどの心音が発生したかを分類した.その結果正答率は 64.8% となった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1271737X |
書誌情報 |
研究報告高齢社会デザイン(ASD)
巻 2020-ASD-17,
号 8,
p. 1-2,
発行日 2020-02-21
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2189-4450 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |