Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-02-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
行動選択フローとハザードマップの連携による水害・土砂災害時の避難行動選択支援アプリの開発と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development and evaluation of application to support selection of evacuation action linking action selection flow and hazard map |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
関西大学大学院総合情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学総合情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
金沢工業大学情報フロンティア学部 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学大学院総合情報学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Informatics, Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Informatics and Human Communication, Kanazawa Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Kansai University |
著者名 |
北川, 悠一
佐野, 将
田中, 孝治
堀, 雅洋
|
著者名(英) |
Yuichi, Kitagawa
Sho, Sano
Koji, Tanaka
Masahiro, Hori
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,集中豪雨等の大雨に伴う水害および土砂災害による人的被害が全国で発生している.災害時の避難行動選択を支援する紙媒体の行動選択フローでは,ハザードマップアプリを適宜表示・参照しながら災害時に想定される災害状況を確認する必要がある.しかし,ハザードマップアプリに表示されている浸水想定区域の浸水深を正しく読み取ることが難しかったため,適切な避難行動を選択できなかった.本研究では,所在地に応じた避難行動の選択を支援するために,行動選択フローで入力した災害の種類に対して,想定される災害状況をハザードマップアプリから自動で取得し,行動選択フローに反映する仕組みを実現した避難行動選択支援アプリを作成した.作成したアプリの有用性を,避難行動選択および避難先特定の正確さの観点から検証するためにユーザ評価を行った.その結果,避難行動選択支援アプリでは,避難行動選択および避難先特定いずれにおいても 9 割以上の正答率が確認された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
It is not difficult for residents to understand the knowledge of disaster prevention. However, people sometimes cannot easily use such knowledge to take safe evacuation actions at the time of disaster. For example, it is difficult to decide safe evacuation action taking account of various preconditions such as types of disaster, hazardous areas and height of the location in the building. An action selection flow diagram to select an appropriate evacuation action according to a present location by specifying the preconditions along the flow need to use in combination with a flood hazard map. The action selection flow diagram and the flood hazard map are provided as online applications in recent years. In this study, we propose an application to support selection of evacuation action that associates two application for the action selection diagram flow and the flood hazard map. As results of the user evaluation, it was confirmed that the proposed application allowed users to select safe evacuation actions and to specify evacuation area in less time with correct answer rates more than 90%. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11253943 |
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS)
巻 2020-IS-151,
号 4,
p. 1-8,
発行日 2020-02-21
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8809 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |