Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-02-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ブロックチェーンを用いたユーザ中心の認可プロトコルの一実装~User-Managed AccessのHyperledger Fabricによる実装~ |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋工業大学サイバーセキュリテイセンター |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻/神戸大学数理・データサイエンスセンター/国際電気通信基礎技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
兵庫県立大学社会情報科学部 |
著者所属 |
|
|
|
岐阜大学工学部電気電子・情報工学科 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 \n |
著者名 |
江澤, 友基
掛井, 将平
白石, 善明
瀧田, 愼
毛利, 公美
森井, 昌克
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
データは大きな価値を生み出す資源として見なされてきている.データを自由に取引できる基盤の構築を考えたとき,認可プロトコルの一つである User-Managed Access (UMA) の考え方は有用である.しかしながら,単純に UMA に従って基盤を構築する場合,認可情報は単一主体によって管理されるため,利用者は認可情報の不正な改ざんを検証できない.本稿では,データ取引基盤を信頼して利用するために UMA にブロックチェーンを統合した認可基盤を提案する.認可情報を複数の組織によりブロックチェーン上で管理する点が特長である.利用者同士で構成した認可基盤により各利用者が認可情報の不正改ざんを検証でき,安全なデータ取引に貢献する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2020-SPT-36,
号 51,
p. 1-6,
発行日 2020-02-24
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |