Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-02-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
組込みシステム統合のためのマルチコア制御基盤ソフトの検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
マルチコア |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
アドソル日進株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
アドソル日進株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ad-Sol Nissin Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ad-Sol Nissin Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者名 |
渡部, 聡也
後藤, 秀樹
山中, 直道
鄭, 俊俊
毛利, 公一
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,様々な製品は,高機能,高性能化が要求されており,内蔵する組込み機器の数が増加している.内蔵する組込み機器が増加することにより,消費電力の増加やコストの増加,製品の内部スペースの圧迫,ネットワークの複雑化といった問題がある.この問題を解決するための方法として,複数の組込み機器で動作するソフトウェアを 1 つの組込み機器に集約する方法がある.しかし,複数のソフトウェアを 1 つに集約するとメモリ空間の競合やデバイスの競合といった問題が発生するため,複数のソフトウェアが互いに影響を及ぼさないように動作させる必要がある.複数のソフトウェアを動かす方法として,仮想化が用いられるが,仮想化ではエミュレーションによるオーバヘッドが発生する.また,仮想化で使用する VMM は規模として大きくなるため組込み機器の限られたメモリ資源を圧迫してしまう.以上の背景から本論文では,マルチコアプロセッサを用いて,複数の組込みソフトウェアを起動してハードウェアを直接割当てることでオーバヘッドを減らす制御基盤ソフトを提案し,提案した基盤ソフト上で複数組込みソフトウェアを動作させる機能について述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10444176 |
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
巻 2020-OS-148,
号 6,
p. 1-6,
発行日 2020-02-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8795 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |