WEKO3
アイテム
インスタンスの抽象度の異種性を考慮したスキーマ統合
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20329
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20329c21c24dd-cf13-4d00-9e34-ff129c8afcae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インスタンスの抽象度の異種性を考慮したスキーマ統合 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Schema Integration Considering Heterogeneity of Abstraction of Instances | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信網研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信網研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信網研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||||
著者名 |
鈴木, 源吾
× 鈴木, 源吾
|
|||||||
著者名(英) |
Gengo, Suzuki
× Gengo, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | データベース設計における複数のユーザビューの統合や,既存データベースを相互利用可能にするために既存DBのスキーマからグローバルスキーマの定義を行うためには,複数のスキーマを組み合わせ一つのスキーマを構成する必要がある.それはスキーマ統合と呼ばれ,これまで方法論を含む様々な検討がされている.スキーマ統合の方法論においては,複数のスキーマ間の異種性の分析手法と解消法が大きな課題である.既存の検討では,意味的な異種性として,クラスの抽象度の異種性に焦点が当てられている.これはgeneralizationによって解消できる.本稿では,意味的異種性として,インスタンスの抽象度の差を考慮した方法論を提案する.これは,例えば通信網管理データベースのような,階層的・統計的データを含むデータベースの統合において有効である.インスタンスの抽象度の異種性として,現実世界の実体のグルーピングと統計データのグルーピングの2つの場合を考慮している.これらの意味的異種性を解消するために,既存のスキーマ統合の方法論を拡張し,この異種性が記述可能なビューの記述言語を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have to integrate several schemas to one unified schema when integrating user views in database design process or when defining global schema using schemas of existing databases so that those databases are interoperable. Such tasks are called "schema integration", and so for many researches including methodologies have been done about this topic. Methodologies for analyzing inter-schema heterogeneity and resolution techniques are two main problems of schema integration. So for heterogeneities of classification are focused as semantic heterogeneity. This type of heterogeneity can be resolved by generalization. In this paper, we propose a schema integration methodology which considers heterogeneity of abstraction of instances. This method is valid when integrating databases such as telecommunication management databases, which store hierarchical and statistical data. We take into account two types of heterogeneity of abstraction of instances, grouping of real world entities and grouping of statistical data. We discuss the methodology of schema integration considering these semantic heterogeneity and propose a view definition language which has capabilities to describe this heterogeneity. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1994, 号 30(1993-DBS-097), p. 1-10, 発行日 1994-03-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |