Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-02-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
FPGA NICを用いた多次元多ストリーム変化点検出の高性能化 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Accelerating Change-Point Detection on Multiple Multidimensional Stream Data using FPCA NIC |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院理工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Keio University |
著者名 |
岩田, 拓真
松谷, 宏紀
|
著者名(英) |
Takuma, Iwata
Hiroki, Matsutani
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,IoT 機器の広まりなどにより,多くの通信データを効率よく処理することが求められるようになっている.変化点検出は時系列データから通常とは異なる変動パターンを検出する異常検知の一種であり,通信セキュリティや金融等の分野で用いられている.本研究ではオンライン動作可能な変化点検出アルゴリズムである ChangeFinder を NIC (Network Interface Card) として機能する FPGA (Field-ProgrammableGateArray) にオフロードし,より高い性能をだすことを目指す.以前の研究では一次元データしか扱えなかった変化点検出 NIC を多次元データに対応したものに拡張したが,面積の増加により次元数に制限が生じた.本論文ではより高い次元に対応するために軽量な手法を提案するとともに複数ストリームと多次元データ両方に対応した変化点検出 NIC を実装する.評価では次元数を変えながら実装した多次元対応 ChangeFinder コアの面積とスループットを示す.また 2 次元と 10 次元のものに対しては実機によるスループット測定を行い,その結果を示す. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11451459 |
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)
巻 2020-SLDM-191,
号 3,
p. 1-6,
発行日 2020-02-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8639 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |