WEKO3
アイテム
アフィン変換を用いた論理暗号化手法について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202682
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20268217cbdd6b-8c67-42cc-b40c-47f09404af0a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
SLDM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アフィン変換を用いた論理暗号化手法について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | On logic locking method with affine transformation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | テスト・暗号化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information Science and Electorical Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
松永, 裕介
× 松永, 裕介
|
|||||||
著者名(英) |
Yusuke, Matsunaga
× Yusuke, Matsunaga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では論理の剽窃や盗用を防ぐための論理暗号化手法としてアフィン変換を用いた手法の提案を行う.現在のところ最も堅固と考えられる暗号化手法である SFLL (stripped funcitionality logic locking) に比べて回路を変更する自由度が高く付加回路のオーバーヘッドも少ない特長を持つ. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents a novel logic locking method using affine transformation, which has more flexibility and less additional circuit overhead compared with state-of-the-art algorithm called 'SFLL'. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) 巻 2020-SLDM-190, 号 10, p. 1-5, 発行日 2020-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8639 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |