WEKO3
アイテム
簡易ディジタルスパイキングニューロンとそのFPGA実装に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202653
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2026536a2cc455-bd6f-4cdc-aeb6-2d23266fde57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
ARC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 簡易ディジタルスパイキングニューロンとそのFPGA実装に関する一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study of a Simplified Digital Spiking Neuron and Its FPGA Implementation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | FPGAシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所・総合研究大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics・SOKENDAI | ||||||||
著者名 |
米田, 友洋
× 米田, 友洋
|
|||||||
著者名(英) |
Tomohiro, Yoneda
× Tomohiro, Yoneda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 必要リソース量,消費電力の少ない FPGA 実現を得ることを目的に,簡易化したディジタルスパイキングニューロンを考案した.学習アルゴリズムとして GA (Genetic Algorithm) に基づく手法を用いているが,その効率化に対する検討も行なった.Iris-dataset に対して,同程度の推論精度を持つ低精度 ANN (Artificial Neural Network) と,必要リソース数,必要消費電力等について比較した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A simplified digital spiking neural network implementable on FPGAs is proposed in order to reduce necessary resources and power consumption. An idea to improve a GA (Genetic Algorithm)-based learning algorithm is also discussed. Several comparison results with a low precision ANN (Artificial Neural Network) are shown. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC) 巻 2020-ARC-239, 号 23, p. 1-6, 発行日 2020-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8574 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |