Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-06-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
窯業技術とICTの融合:革新的なコンシューマ向けセラミックス製品の開発 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
企業展示 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
工学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
工学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社高根シルク |
著者所属 |
|
|
|
サイエンスパーク株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社山加商店 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社山加商店 |
著者所属 |
|
|
|
岐阜県セラミックス研究所 |
著者所属 |
|
|
|
岐阜県セラミックス研究所 |
著者名 |
藤川, 真樹
上野, 唯
大澤, 大二
西村, 英伍
五味, 宏太郎
岩﨑, 秀樹
原田, 敏明
安達, 直己
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本展示では,意匠が重視される製品の 1 つとしてセラミックス製品に注目し,この表面に公開情報と暗号化された秘密情報を格納できるセキュアな 2 次元コード(SQRC)をnearly invisibleにして焼きつける方法と,焼き付けられた SQRC を明瞭化しつつ文字情報(公開情報と秘密情報)を抽出できるスマートフォンベースのリーダシステムを紹介する.製品に関する情報を公開情報,製品の真正性を検証する方法を秘密情報とすることで,製造業者のみが製品ごとの秘密情報をスマートフォンを使って読むことを可能にする.一方消費者は,製造者が公開している製品に関する情報に簡単にアクセスできるため,製造業者と製品に対する信頼と安心を深めることができる.nearly invisible な 2 次元コードが形成できること,およびリーダシステムが文字情報を再現性をもって抽出できることを,展示において紹介する. |
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集
巻 2019,
p. 1871-1871,
発行日 2019-06-26
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |