Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-06-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スマートフォンを用いたSQRCリーダシステムの開発:nearly invisibleなSQRCのセラミックスへの焼き付けと職務権限に応じた秘密情報の表示 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
コンシューマシステム |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
工学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
工学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社高根シルク |
著者所属 |
|
|
|
サイエンスパーク株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社山加商店 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社山加商店 |
著者所属 |
|
|
|
岐阜県セラミックス研究所 |
著者所属 |
|
|
|
岐阜県セラミックス研究所 |
著者名 |
藤川, 真樹
上野, 唯
大澤, 大二
西村, 英伍
五味, 宏太郎
岩﨑, 秀樹
原田, 敏明
安達, 直己
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では,セラミックス製品の表面に形成する nearly invisible な 2 次元コードの形成方法と,当該コードから文字情報(公開情報と暗号化された秘密情報)を抽出する,スマートフォンと紫外線光源を用いた2 次元コードリーダシステムを紹介する.Nearly invisible な 2 次元コードは,セラミックス製品の意匠を可能な限り損なわずに文字情報を製品に持たせるために著者らが開発したものであり,当該コードは紫外線が照射されている間,青白い光を発光するため肉眼での視認が容易となる.リーダシステムは,カメラ機能と 2 次元コード認識アルゴリズムを用いて文字情報を抽出するが,デジタル鍵にアクセスできるスマートフォンのみが暗号化された秘密情報を復号できる.実験の結果,nearly invisible な 2 次元コードが形成できること,およびリーダシステムが文字情報を再現性をもって抽出できることがわかった. |
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集
巻 2019,
p. 1528-1536,
発行日 2019-06-26
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |