WEKO3
-
RootNode
アイテム
ビーコンを利用した福祉施設向け見守りシステムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202395
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2023955abc30f0-77ec-4ea7-a121-30a403a99126
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-26 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | ビーコンを利用した福祉施設向け見守りシステムの開発 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | Web サービス | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
鳥取大学工学部付属クロス情報科学研究センター | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
鳥取大学工学部付属クロス情報科学研究センター | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
鳥取大学工学部付属クロス情報科学研究センター | ||||||||||||||||
著者名 |
牧田, 岳大
× 牧田, 岳大
× 中谷, 啓太
× 高橋, 健一
× 菅原, 一孔
× 川村, 尚生
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 障害者支援施設において入居者の無断外出や徘徊が問題となっている.無断外出や徘徊は入居者が 事件・事故に巻き込まれる原因となるため,施設の職員が入居者の所在を把握しておく必要がある.そこ で,ビーコンを利用した見守りシステムを開発した.本研究では,以前に障害者支援施設職員に対して実 施されたアンケートをもとに,「問題行動の検知」に焦点を当て,システムに実装されるべき機能を検討し た.そして問題行動検知と職員への通知機能と WebUI 上のグラフによる問題行動の確認機能を設計・実 装し,これらの機能が正常に動作するかどうかを実験により検証した. | |||||||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集 巻 2019, p. 874-881, 発行日 2019-06-26 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |