WEKO3
アイテム
GPSデータに基づく日常生活における特別な行動の検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202391
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2023916bb40017-8dd4-4f52-a278-98823b016c74
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | GPSデータに基づく日常生活における特別な行動の検出 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ユビキタスコンピューティングシステム | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
岡山大学 大学院ヘルスシステム統合科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
岡山大学 大学院自然科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
岡山大学 大学院ヘルスシステム統合科学研究科 | ||||||||||||
著者名 |
小林, 誠
× 小林, 誠
× 原, 直
× 阿部, 匡伸
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本報告では,日常生活における特別な行動を検出する方式を検討する.日常生活における特別な行動とは,飲み会や,買い物など,日常生活とは少し違う行動のことを指す.このような行動をした日を,「日常の中の非日常」と呼ぶ.「日常の中の非日常」は旅行などのような「非日常」と比較して忘れやすい傾向があると考えられる.「日常の中の非日常」を検出することで,新たな気づきや発見がある思い出を振り返ることができる.本報告では,ライフログとして記録された GPS (Global Positioning System)データを用いて「日常の中の非日常」を検出する方法を提案した.提案手法は,1 日ごとのデータを行動パターンが似ているクラスタに分割し,クラスタリングにおける外れ値を「日常の中の非日常」として検出するという方法である.検出精度の評価として,異常標本精度と正常標本精度が一致する点での分岐点精度による評価をおこなった.評価結果としては,参加者4名中2名の分岐点精度が 80 %以上となり,提案手法の有効性が示された.また,適合率の評価によりランダムに異常判定するよりも,提案手法により異常判定したほうが良い性能を示すことがわかった. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集 巻 2019, p. 846-853, 発行日 2019-06-26 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |