WEKO3
アイテム
視線と頭部動作情報を用いた歩行中の迷子状態検出手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202385
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202385f89f8d30-ef3b-4b9b-988e-08f361faee07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 視線と頭部動作情報を用いた歩行中の迷子状態検出手法 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンテクストアウェアネス | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学情報理工学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学情報理工学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学情報理工学部 | ||||||||||||
著者名 |
宮前, 貴大
× 宮前, 貴大
× 双見, 京介
× 村尾, 和哉
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究では視線計測装置から得られた視線データおよび頭部の加速度,角速度データから人の迷子状態を検出する手法を提案する.提案手法は迷子区間がアノテーションされた学習データから迷子区間のモチーフと非迷子区間のモチーフを抽出し,迷子区間と非迷子区間に共通で現れるモチーフを迷子区間のモチーフから除去することで迷子区間特有のモチーフを抽出する.大阪地下街で実施した評価実験の結果より,迷子区間特有のモチーフを抽出できたが,他セッション,他ユーザへの適用にはさらなる調査が必要であることが分かった. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集 巻 2019, p. 800-807, 発行日 2019-06-26 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |