Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-10-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Cortex-Mデバイスのメモリ領域を考慮したマルチスカラ倍算の事前計算法の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
On the Implementation of Multiple Scalar Multiplication Using ROM Region of ARM Cortex-M |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ARM Cortex-M,マルチスカラー倍算,事前計算テーブル,IoT,関数型暗号 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者名 |
飯島, 悠介
永井, 彰
田村, 桜子
安田, 幹
|
著者名(英) |
Yusuke, Iijima
Akira, Nagai
Sakurako, Tamura
Kan, Yasuda
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
今後,IoT 機器の普及に従い,データに対する柔軟なアクセス制御と高い秘匿性が求められる.本稿では,IoT機器の汎用例として,Cortex-M を利用したデバイスを利用し,関数型暗号を実装する際の高速化手法を検討する.特に,関数型暗号では暗号化に楕円スカラ倍算を用いていることに着目し,事前計算テーブルを用いたマルチスカラ倍算による高速化の実装手法を検討する.IoT 機器では,PC などと比較して,メモリ量が少なく数Kbyte しかないが,ROM 領域は数Mbyte 確保されることを利用し,マルチスカラ倍算の事前計算テーブルをROM に実装することで,マルチスカラ倍算の高速化を行う手法を提案し,実際に実装評価を行うことで,ROM を活用した事前計算テーブルを用いた高速化実装が有効であることを確かめた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In few year, more varions IoT devices appear, and IoT devices also can utilize date sensing from another IoT devices. Thousands of IoT devices are connect to internet and IoT devices are send or received impotant data such as personal information or confidential information and so on. Therefore,any data send from IoT devices are prevented leakage, and realized a frexible access control.The Functional encryption achieve above contributions. In this paper, we propose that an implementation method of improving processing speed on ARM Cortex-M. We implimemt a precomputation method proposed by Lim and Lee using ROM region. IoT devices have a few RAM region but a lot of ROM region (order Mbyte). We prove that improving calurate speed of IoT device for using saved precompution with large byte into ROM region. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集
巻 2019,
p. 1551-1556,
発行日 2019-10-14
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |