Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-10-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Proof of Spaceを活用した改ざん検知システムの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Tamper Detection System Using Proof of Space |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Remote Attestation,Proof of Space,改ざん検知 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
NTTセキュアプラットフォーム研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories, NTT Corporation |
著者名 |
伊藤, 真奈美
山越, 公洋
瀧口, 浩義
中津留, 毅
|
著者名(英) |
Manami, Ito
Kimihiro, Yamakoshi
Hiroyoshi, Takiguchi
Takeshi, Nakatsuru
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,IoTの普及等により,組み込みシステムにおいてセキュリティ対策の重要性が高まっている.一方で,組み込みシステムはコスト等の観点から,耐タンパ性を持ったハードウェアを組み込むことが難しく,サーバ等に比べてRoot of Trustの確保が困難である.そのような機器で改ざん検知をセキュアに実施するためには,ハードウェア的なRoot of Trustに頼らない改ざん検知技術が必要となる.本稿では,ハッシュ比較による改ざん検知をベースとし,Proof of Spaceを活用して,不正ソフトウェアの追加等の攻撃に耐性を持つ改ざん検知システムを提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recently, various embedded systems have been connected to the internet as the Internet of Things (IoT) devices. On the other hand, many of these devices do not have any security component, which makes IoT security difficult. In this paper, we propose the tamper detection system without using any security component. Our method is based on the Proof of Space, which is used to prove that the empty space of the device is truly empty. Our method is secure against data substitution attacks and so on. |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
ISSN 1882-0840 |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集
巻 2019,
p. 1448-1453,
発行日 2019-10-14
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |