ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2019

ブロックチェーンを用いた検証可能な抽選システムの提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201403
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201403
9fa3b4d0-f140-4fb8-9252-a1a2eefa69e2
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJCSS2019110.pdf IPSJCSS2019110.pdf (1.5 MB)
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2019-10-14
タイトル
タイトル ブロックチェーンを用いた検証可能な抽選システムの提案
タイトル
言語 en
タイトル Verifiable Loot Box System Using Blockchain
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ブロックチェーン,Ethereum,乱数,抽選
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
立命館大学大学院情報理工学研究科
著者所属
立命館大学情報理工学部
著者所属(英)
en
Graduate school of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University
著者所属(英)
en
College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University
著者名 廣澤, 龍典

× 廣澤, 龍典

廣澤, 龍典

Search repository
上原, 哲太郎

× 上原, 哲太郎

上原, 哲太郎

Search repository
著者名(英) Tatsunori, Hirosawa

× Tatsunori, Hirosawa

en Tatsunori, Hirosawa

Search repository
Tetsutaro, Uehara

× Tetsutaro, Uehara

en Tetsutaro, Uehara

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,インターネットやスマートフォンの普及により,オンラインサービスにおける抽選の機会が多くなっている.例えば,ゲームにおいては,そのゲーム内において使用できるアイテムを抽選で配布している.このような抽選には個人が万単位のお金を使うことがあるため,運営者が不正を行い当選の確率を偽っていないかどうか,その正当性は担保されるべきである.しかし,抽選に用いられる乱数の生成手法やアイテムが公表された確率通りに配布されているかは基本的に確認できない.そのため,ユーザは抽選の結果に納得できない場合がある.そこで我々は,ブロックチェーンを用いた検証可能な抽選システムを提案する.本提案では,乱数を生成するプログラムと乱数と賞品の対応付けを行うプログラムをスマートコントラクトとしてブロックチェーンに記録し実行する.乱数を生成する際には,運営者・ユーザ共に不正を行えないようにした上で,ユーザが納得感を得られるような手法とする.ブロックチェーンによって乱数の生成手法や乱数と賞品の対応付けは記録・公開されるため,ユーザはブロックチェーンに記録されたデータから抽選の正当性を確認することが可能となる.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 With the spread of the Internet and smartphones, there have been many opportunities to draw lots in online services. We often want to verify the fairness of such lots as the operator might cheat. However, it is basically impossible to confirm whether the random number generator is working normally and the items are distributed accordingly under the published probabilities. Therefore, we propose a verifiable loot box system using blockchain. We propose the program for generating random numbers and the program for matching random numbers and items are recorded and executed with the smart contract in a block chain. When a random number is generated, both the operator and the players can believe that the other is not cheating, thus the players can get satisfaction. The players can also confirm the validity of the lots from the corresponding data recorded on the blockchain.
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 ISSN 1882-0840
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集

巻 2019, p. 776-783, 発行日 2019-10-14
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 21:03:09.630230
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

廣澤, 龍典, 上原, 哲太郎, 2019: 情報処理学会, 776–783 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3