ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2019

ユーザのセキュリティ対策行動における心理的な要因の影響評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201395
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201395
78570b37-e507-45a2-bd5b-b5f0707da05b
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJCSS2019102.pdf IPSJCSS2019102.pdf (974.1 kB)
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2019-10-14
タイトル
タイトル ユーザのセキュリティ対策行動における心理的な要因の影響評価
タイトル
言語 en
タイトル An Evaluation of Psychological Factors' Influence on Users' Security Behavior
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 セキュリティ対策行動,Big Five,心理学,構造方程式モデリング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
株式会社KDDI総合研究所
著者所属
株式会社KDDI総合研究所
著者所属
株式会社KDDI総合研究所
著者所属
株式会社KDDI総合研究所
著者所属(英)
en
KDDI Research, Inc.
著者所属(英)
en
KDDI Research, Inc.
著者所属(英)
en
KDDI Research, Inc.
著者所属(英)
en
KDDI Research, Inc.
著者名 佐野, 絢音

× 佐野, 絢音

佐野, 絢音

Search repository
澤谷, 雪子

× 澤谷, 雪子

澤谷, 雪子

Search repository
山田, 明

× 山田, 明

山田, 明

Search repository
窪田, 歩

× 窪田, 歩

窪田, 歩

Search repository
著者名(英) Ayane, Sano

× Ayane, Sano

en Ayane, Sano

Search repository
Yukiko, Sawaya

× Yukiko, Sawaya

en Yukiko, Sawaya

Search repository
Akira, Yamada

× Akira, Yamada

en Akira, Yamada

Search repository
Ayumu, Kubota

× Ayumu, Kubota

en Ayumu, Kubota

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 高度化している多種多様な攻撃対策には,システムによる対策だけでなく,ユーザ自身のセキュリティ対策が必要である.対策実施率の改善のため,セキュリティ対策行動に影響を及ぼすユーザ要因を理解し,その要因に働きかけることが重要である.そこで本論文では,セキュリティ対策行動としてウイルス対策ソフト・OS・ソフトウェアの更新に焦点を絞り,心理的な性格特性尺度として標準化されているBig Fiveを含めた性格要因,認知要因,経験要因との関連性を明らかにする.ウェブアンケート形式の調査を実施し,ユーザの利用デバイス種別ごとに構造方程式モデリングによる分析を行った.その結果,パソコンユーザは性格要因の「開放性」,認知要因の「デバイスに対する習熟願望性」と経験要因が対策行動に直接影響を与えることが明らかになった.一方,スマートフォンユーザは認知要因の「デバイスに対する習熟願望性」が直接影響せず,Androidユーザは性格要因の「調和性」と経験要因,iPhoneユーザは性格要因の「誠実性」と経験要因がそれぞれ直接影響を与えることを確認した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 To protect a computer from various types of cyberattacks, the user needs to learn proper security behavior as well as deploy technical solutions. To enhance users to take secure behaviors, it is important to understand users' psychological factors that lead security behaviors and inspire them properly. In this paper, we evaluate psychological factors' influence on users' security behavior. We analyze the relationship between psychological factors, such as Big Five personality, perceptions, and experiences, and security behaviors of updating installed software and Anti-virus. We conducted an online user survey and constructed a structural equation model. As a result, we discovered that computer users' "Openness", "hope of getting used to devices" and "experiences" affect their security behaviors. On the other hand, smartphone users' "hope of getting used to devices" does not affect them. We confirmed that Android users' "Agreeableness" / "experiences", and iPhone users' "Conscientiousness" / "experiences" affect them respectively.
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 ISSN 1882-0840
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集

巻 2019, p. 720-727, 発行日 2019-10-14
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 21:03:25.085736
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3