ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2019

ライフスタイル認証・解析 実証実験2019ステップ1のまとめ

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201295
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201295
055a30f5-68c6-4df8-baea-246d6df60ea8
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJCSS2019002.pdf IPSJCSS2019002.pdf (6.6 MB)
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2019-10-14
タイトル
タイトル ライフスタイル認証・解析 実証実験2019ステップ1のまとめ
タイトル
言語 en
タイトル Summary Report of Experiment 2019 Step 1 on Lifestyle Authentication and Analysis
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ライフスタイル認証,行動認証,個人認証,実証実験,スマートフォン
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
東京大学 大学院情報理工学系研究科
著者所属
東京大学 大学院情報理工学系研究科
著者所属
株式会社コードノミー/株式会社インフォコーパス
著者所属
東京大学 大学院情報理工学系研究科
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
著者所属(英)
en
Codenomy Inc. / Infocorpus Inc.
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
著者名 重田, 信夫

× 重田, 信夫

重田, 信夫

Search repository
小林, 良輔

× 小林, 良輔

小林, 良輔

Search repository
佐治, 信之

× 佐治, 信之

佐治, 信之

Search repository
山口, 利恵

× 山口, 利恵

山口, 利恵

Search repository
著者名(英) Nobuo, Shigeta

× Nobuo, Shigeta

en Nobuo, Shigeta

Search repository
Ryosuke, Kobayashi

× Ryosuke, Kobayashi

en Ryosuke, Kobayashi

Search repository
Nobuyuki, Saji

× Nobuyuki, Saji

en Nobuyuki, Saji

Search repository
Rie, Shigetomi Yamaguchi

× Rie, Shigetomi Yamaguchi

en Rie, Shigetomi Yamaguchi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 現在,多く利用されている個人認証手法の一つとしてID/パスワードがあるが,この利用にはユーザーの負担も大きい.この解決のため,人の行動習慣を個人の特徴と捉えて認証要素の一つとする“ライフスタイル認証・解析”を提案している.ここでは,個人のスマートフォン等から得られる様々な行動データを用い,リテラシーに頼らない個人認証や個人向けの行動支援,個人向けサービス提供などの実現を目指して研究と実験を進めている.2017年には5万人規模の実験を実施し,GPS,Wi-Fi,アプリの閲覧履歴,活動量など,多様かつ大量の行動データの取得に成功した.さらに2019年1月〜4月に実証実験2019(ステップ1)として本人性の評価である認証値を可視化する実験を行った.この内容は,普段の行動データから得られる標準的なパターンと,現在の行動パターンとを比較し認証値として数値化するものである.本稿ではここで得た結果をまとめる.特に,スマートフォン種別による収集データ量の影響,各種アルゴリズムの違いによる認証値の比較についての考察を含む.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In recent years, ID / password is one of the widely used personal authentication methods, but the use of this method is troublesome. In order to solve this problem, we have been promoting research and experiments by proposing "lifestyle authentication and analysis" that considers human behavior habits as individual characteristics and uses it as an authentication factor. In 2017, we conducted experiments with 50,000 people and succeeded in acquiring various and large amounts of behavioral data. In addition, in January to April 2019, an experiment was conducted to visualize the authentication results of the individual as a demonstration experiment 2019 (step 1). In this experiment, we compared the template obtained from ordinary behavior data with the current behavior pattern and quantified it as a certified value. This paper summarizes the results obtained here.
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 ISSN 1882-0840
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集

巻 2019, p. 9-16, 発行日 2019-10-14
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 21:06:25.950251
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3