WEKO3
アイテム
『AIの遺電子』に学ぶ未来構想術:2.貴方の考える未来社会像:2.10. アーカイブ衰亡史
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201146
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201146aa3cdc98-7d01-4208-be80-245e8885a73f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 『AIの遺電子』に学ぶ未来構想術:2.貴方の考える未来社会像:2.10. アーカイブ衰亡史 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Envisioning the Future : Lessons from "AI no Idenshi":2.10. The History of the Decline and Fall of the Archives | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Univ. of Tokyo | ||||||||
著者名 |
宮本, 隆史
× 宮本, 隆史
|
|||||||
著者名(英) |
MIYAMOTO, Takashi
× MIYAMOTO, Takashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | この文章は,近代開始期とされる2000年前後から22世紀前半までの「アーカイブ」の概念史を記述するものである.近代の自然環境と国際的政治構造の変動にともなって,情報流通の制度的・メディア的基盤が崩壊していった過程を示し,「アーカイブ」の概念がいかに変化したかを論じている.本論文は,複数の端末に残されていた異本データから,編者が復元したものである.いまだ復元が完了していないデイヴィッド・サルカールの『情報流体説と21世紀社会』を参照していることから,同書が発表された2123年からディコンストラクション・ウイルスが流行した2148年の間に発表されたものと考えられる.著者は明らかではないが,文体からこの時期に精力的に執筆していた歴史家イスマット・チャンによるものと推察される.編者が〈ネットワーク〉経由で収集した異本データのおよそ半数は英語で書かれていたが,その他の言語(中国語,ヒンディー語,ウルドゥー語,スペイン語,日本語など)の異本も存在する.原本は英語で書かれたものと思われるが,著者がチャンであるとすればベンガル語で書かれた可能性もある.ただし,現在のところベンガル語の異本は発見されていない. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 61, 号 1, p. 54-57, 発行日 2019-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |