WEKO3
アイテム
『AIの遺電子』に学ぶ未来構想術:2.貴方の考える未来社会像:2.8. 機械仕掛けのソーシャルタッチ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201144
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201144e0f986d7-fcf6-4958-9376-938146bb02ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 『AIの遺電子』に学ぶ未来構想術:2.貴方の考える未来社会像:2.8. 機械仕掛けのソーシャルタッチ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Envisioning the Future : Lessons from "AI no Idenshi":2.8. Mechanical Social Touch | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
ATR インタラクション科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR | ||||||||
著者名 |
塩見, 昌裕
× 塩見, 昌裕
|
|||||||
著者名(英) |
SHIOMI, Masahiro
× SHIOMI, Masahiro
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 人および擬人化可能な対象からの意図を感じる接触である「ソーシャルタッチ」は,人々にさまざまな身体的・心理的・生理的な変化をもたらす.本稿では,ロボットが人と日常的に生活を共にする将来を想定し,ソーシャルタッチを行うロボットが人間社会にどのようなプロセスを経て受容されうるのかの考察を行う.ロボットの外見や立ち振る舞い,社会的立場,そして触れる相手に対する認知がソーシャルタッチを伴う関わり合いに対してどのような印象をもたらすのかについても,考察を進める. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 61, 号 1, p. 45-48, 発行日 2019-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |