Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-12-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
運転難易度のモデル化に向けた実験システムの構築とカーブ角度の影響調査 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
運転 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
ヤフー株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yahoo Japan Corporation |
著者名 |
船﨑, 友稀奈
瀬戸, 徳
二宮, 洸太
樋川, 一幸
中村, 聡史
山中, 祥太
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
カーナビゲーションシステムでは主に地理的要因や混雑状況などによってルート推薦が行われている.しかしユーザの習熟度や道路ごとの運転難易度は考慮されておらず,ドライバの技量や心理的に不適切なルートを推薦されることがある.これらの要因も考慮したナビゲーションシステムを実現するために,我々はGUI操作の性能モデルを運転操作に適用し,道路の状況など運転の難易度に基づくモデル化を行う方法を検討している.本研究では,そのための実験システムとしてドライビング実験システムを実装し,地理的条件のうちカーブの角度の影響を検証した実験により,計測時間とハンドル操作量の総量は運転難易度の特徴量になることを明らかにした.また,ディスプレイとHMDの比較によりドライビングにおけるステアリングの法則を検証するためには,HMDを用いた方法が適切であると明らかにした. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2019-HCI-185,
号 17,
p. 1-8,
発行日 2019-12-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |