WEKO3
アイテム
用語木を用いたドキュメントの概念構造の可視化 -用語木の概念構造と組織化機能-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20079
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20079e6e5d1a4-6e23-4b5d-9e87-7082b10ed2e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-10-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 用語木を用いたドキュメントの概念構造の可視化 -用語木の概念構造と組織化機能- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Visualization of Knowledge Structure using Tree Structures of Terms -Knowledge Structure and Organizing Functions of Terms- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)学習情報通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)学習情報通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)学習情報通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)学習情報通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)学習情報通信システム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)学習情報通信システム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Software Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
福永, 真美
× 福永, 真美
|
|||||||
著者名(英) |
Mami, Fukunaga
× Mami, Fukunaga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | データベース探索によって得られる大量の情報検索結果(ドキュメントの集合)を学習者に効果的に提示するために,対象領域の概念体系を表す用語木を用いてドキュメントの概念構造を分析し,可視的に表現する.本研究では,ドキュメントを構成する要素用語とその出現頻度を用いてドキュメントの索引を動的に生成して「索引マップ」として表示する.利用者は可視化された索引マップを参照することでドキュメントの概念的な位置付けや情報の詳細度を知ることができる.ここではドキュメントが表現している対象領域の分析に重点を置き,非構造ドキュメントから概念構造を抽出するための基準として用語木を利用する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As a user's support to handle a large quantity of retrieval results by searching data bases, it is very effective way that analyzes knowledge structures of documents and displays them visually. In this paper we discuss how we represent the knowledge structures of unstructured documents. Although there are some researches about semantics or context level's information retrievals from unstructured documents, we focus on the analyzing domains that documents are contained, and use term trees as a standard to retrieve information. We make indexes of documents by using keywords that appear in documents, and display them as an 'index-map'. Users can get not only the conceptual position but also the detailed information of documents by referring visualized index-maps. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1996, 号 103(1996-DBS-110), p. 47-54, 発行日 1996-10-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |