WEKO3
アイテム
話題展開器を導入した外部知識に基づくニューラル対話モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/200750
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/200750414b4803-fb25-45a5-ae9e-06d50210c60e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 話題展開器を導入した外部知識に基づくニューラル対話モデル | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Knowledge-based Neural Conversational Model with Topic Drifter | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 対話 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||
著者名 |
田中, 涼太
× 田中, 涼太
× 李, 晃伸
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ニューラル対話モデルの多くは,過度に一般的な応答を繰り返す現象が問題視されている.近年,この問題に対して,Web テキストを始めとする非構造化外部知識を対話モデルに導入するアプローチが盛んに行われている.外部知識を用いることで,入力発話における様々な話題に対する適応を可能にし,情報性の高い応答の生成が期待できる.一方で,一連の対話において,人間が日常的に行う話題を発展させることや関連する話題を扱うことは,話題を切り替える (話題展開) 制御が明示的に行われていないため実現困難である.本研究は話題展開を制御する機構として Topic Drifter を導入した外部知識に基づくニューラル対話モデルを提案する.Topic Drifter により入力文中の話題を展開する単語を出力し,また,それらの単語をシステム応答において用いるか否かを予測する.提案モデルは対話履歴と外部知識および Topic Drifter の出力を基に応答を生成する.提案モデルの有効性を検証するために DSTC7 データセットを用いて評価実験を行った結果,多様性,一貫性,制御性における評価尺度において最先端のモデルを上回る性能を示した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2019-NL-243, 号 11, p. 1-8, 発行日 2019-11-27 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8779 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |