Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2019-11-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ブロックとコネクタを活用した探索的なVRコンテンツ操作インタフェースに関する研究 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Explorative Interaction with VR Content Using Blocks and Connector |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:エンタテインメントコンピューティング] 3次元ユーザインタフェース,インタラクションデザイン,エデュテイメント |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
東北大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学電気通信研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学大学院情報科学研究科/現在,NTTコミュニケーションズ |
著者所属 |
|
|
|
東北大学電気通信研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University / Presently with NTT Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University |
著者名 |
市川, 将太郎
高嶋, 和毅
石川, 美笛
北村, 喜文
|
著者名(英) |
Shotaro, Ichikawa
Kazuki, Takashima
Miteki, Ishikawa
Yoshifumi, Kitamura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,没入型VR内におけるコンテンツとのインタラクションをより楽しく探索的なものにする「ブロック」と「コネクタ」を活用した新たなコンテンツ操作インタフェースを提案する.ユーザは,ブロック遊びのようにブロックで表現されたコンテンツを把持し,コネクタに接続したり分離したりすることで,様々な入出力を探索することができる.我々は,その効果や可能性を示すために,まず,初期の検討として,動物やその生息地の3Dモデルを選択して観察することができるViBlock動物図鑑のアプリケーションを構築した.また,それを元にして,より実践的なアプリケーションとして,ブロックを「世界樹コネクタ」に接続してバーチャルな世界を構築していくVR Safari Parkを開発した.この2つのアプリケーションの設計,実装および評価実験を通してブロックとコネクタによるインタフェースの可能性や効果を議論した.その結果,提案インタフェースの新たな入力体系がユーザに受け入れられたことや,十分に楽しい体験を提供できたこと,さらに,教育分野などへの発展性を確認することができた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We propose a novel interface that enables HMD users to exploratory and enjoyably interact with VR content using “blocks” and “connector” interaction components. As when playing with toy blocks, users are able to explore various content by repeatedly attaching/detaching blocks to/from the connector. We demonstrate its benefits and power by designing and implementing two proof-of-concept applications. First application is ViBlock animal picture book, designed with simple block and connector mechanics, allowing users to select and observe 3D models of animals and their habitats. Second is VR Safari Park, an advanced world building tool allowing users to create and manipulate a virtual safari park simulation with a specially designed “World Tree Connector”. We also obtain user feedback in preliminary studies showing that our interface would sufficiently provide users enjoyable and exploratory content interactions and a clear potential for future edutainment application. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 60,
号 11,
p. 1992-2005,
発行日 2019-11-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
サプリメンタルコンテンツ |
|
|
関連タイプ |
isSupplementedBy |
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
http://id.nii.ac.jp/1012/00000044/ |
|
|
言語 |
ja |
|
|
関連名称 |
ViBlock: Block-shaped Content Manipulation in VR(Supplementary material) |
|
|
言語 |
en |
|
|
関連名称 |
ViBlock: Block-shaped Content Manipulation in VR(Supplementary material) |
サプリメンタルコンテンツ |
|
|
関連タイプ |
isSupplementedBy |
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
http://id.nii.ac.jp/1012/00000045/ |
|
|
言語 |
ja |
|
|
関連名称 |
世界樹とブロックのメタファによる探索型インタフェースを活用した VR Safari Park の試作(Supplementary material) |
|
|
言語 |
en |
|
|
関連名称 |
Development of “VR Safari Park” using the Explorative Interface with Metaphor of World Tree and Blocks(Supplementary material) |
サプリメンタルコンテンツ |
|
|
関連タイプ |
isSupplementedBy |
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
http://id.nii.ac.jp/1012/00000046/ |
|
|
言語 |
ja |
|
|
関連名称 |
VR Safari Park: A Concept-based World Building Interface using Blocks and World Tree(Supplementary material) |
|
|
言語 |
en |
|
|
関連名称 |
VR Safari Park: A Concept-based World Building Interface using Blocks and World Tree(Supplementary material) |