WEKO3
アイテム
情報の授業をしよう!:「仕組みの理解」に重点を置いたプログラミングの授業事例集 -プログラミングでスマートフォンの向こう側を見よう-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/200466
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2004668325689a-4ddc-4a23-8a22-1b2543bdabbf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報の授業をしよう!:「仕組みの理解」に重点を置いたプログラミングの授業事例集 -プログラミングでスマートフォンの向こう側を見よう- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Let's Learn Informatics:Programming Lessons for Understanding of Mechanism | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 連載 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川県立柏陽高等学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hakuyo Senior High School | ||||||||
著者名 |
間辺, 広樹
× 間辺, 広樹
|
|||||||
著者名(英) |
MANABE, Hiroki
× MANABE, Hiroki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高校生はスマートフォンなど情報通信端末を携行し,常に何らかのソフトウェアや情報システムを活用しているが,それらがプログラミングによって作られていることや,複数の機器の間をデータが流れて実現している,という仕組みについては理解がなく,興味や関心も希薄といった状態である.そこで,筆者はスマートフォンの画面の向こう側で何が起こっているのかという仕組みについて,プログラミングを用いた体験的な活動を通して理解させる取り組みを行ってきた.本稿では,それらの事例のいくつかを報告する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 60, 号 12, p. 1230-1236, 発行日 2019-11-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |