Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-11-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ペンライト型デバイスを用いた音楽イベントの応援行動誘導のための視覚刺激の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Examination of Visual Stimuli for Guiding Cheering Behavior of Music Events Using a Penlight Device |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
視覚刺激,行動誘導,音楽イベント,ペンライト |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科 |
著者名 |
武井, 秀憲
越後, 宏紀
菅野, 真功
小林, 稔
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
音楽イベントでのペンライトを用いた応援行動において,ペンライトを振る動作はある程度決まっている.その中で,経験のない人がどのように振るべきか分からなかったり,経験があってもタイミングがずれてしまったりすることで,周囲にうまく同期できないことがある.これまでに,無線制御によって全てのペンライトの光り方を揃える方法や,振動や映像によって振り方を指示する方法が提案されているが,動きと光り方が対応しないことや,指示に従うために音楽イベントへの集中を妨げてしまう問題があると考えた.音楽イベントを楽しみながら,初心者でも簡単に周囲と同期した応援行動を行えるようにするために,本研究では,ペンライトの光を用いたアンビエントな視覚刺激提示による応援行動誘導システムを提案する.そのための視覚刺激に関して検討したので報告する. |
書誌情報 |
ワークショップ2019 (GN Workshop 2019) 論文集
巻 2019,
p. 79-84,
発行日 2019-11-07
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |