Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-10-31 |
タイトル |
|
|
タイトル |
インタラクティブ操作とAR可視化を実現する立体視聴プラットフォーム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
3D audio platform for interactive manupilation and AR visualization |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
テーマセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学/株式会社竹中工務店 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学/株式会社アプリックス |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社アプリックス |
著者所属 |
|
|
|
株式会社アプリックス |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo / Takenaka Cooperation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shizuoka University / Aplix Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Aplix Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Aplix Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者名 |
粕谷, 貴司
曽根, 卓朗
塚田, 学
安藤, 亮介
白浜, 妥知
庄子, 琢郎
江崎, 浩
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Internet of Things (IoT) の技術進展によって,視聴空間における視聴者の動きなど様々な要素がリアルタイムに情報空間に取り込まれるようになってきた.さらに,オブジェクトベースの立体音響システムでは 3 次元の情報空間上の音声オブジェクトをリアルタイムに視聴空間にレンダリングできるようになってきている.本研究では,IoT を活用することで,インタラクティブな音声視聴を可能とするネットワーク化された立体視聴プラットフォームの開発 ・評価を行った.また,スマートフォンやタブレット端末などの民生品と Augumented Reality (AR) を活用して,プラットフォーム上でインタラクティブな立体音響操作を実現するアプリケーションを開発した.これらのシステムを,Interop 2019 にて展示し,45 人の主観評価を実施することで,その有効性を確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
With the advancement of Internet of Things (IoT) technology, various elements such as viewer movement have been incorporated into the virtual space in real-time. Furthermore, in object-based audio systems, sound objects in a 3D virtual space can be rendered in real-time. In this research, we developed and evaluated a networked 3D audio platform that enables interactive sound manipulating using IoT. We also developed an application that enables interactive manipulating on the platform using consumer goods such as smartphones and tablet devices and augmented reality (AR). These systems were exhibited at Interop 2019, and we evaluated their effectiveness by subjecting 45 people. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628338 |
書誌情報 |
研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)
巻 2019-DCC-23,
号 24,
p. 1-8,
発行日 2019-10-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8868 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |