WEKO3
アイテム
ディジタルタイプ -文字情報処理基盤の今とこれから-:3.フォントエンジニア -フォント技術を支える仕事-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/199697
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/199697876c427f-46d6-4747-b411-c99e2b969849
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ディジタルタイプ -文字情報処理基盤の今とこれから-:3.フォントエンジニア -フォント技術を支える仕事- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Digital Type - The Present and the Future of Infrastructures for Textual Information Processing -:3. Font Engineer - The Background of Font Technology - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
Monotype株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Monotype K. K. | ||||||||
著者名 |
齊藤, 暁男
× 齊藤, 暁男
|
|||||||
著者名(英) |
SAITO, Akio
× SAITO, Akio
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | フォントがどのように制作されているのか,フォントエンジニアの実際の仕事を交えながら説明する.フォントが制作されるプロセス,フォントのフォーマットの違いや欲しい文字を出力する仕組み等を説明しながら,複雑な機能を実現するための仕組みやそのためにフォントに含まれる情報を紹介する.普段何気なく使用しているフォントがどのように制作され,システムの中でどのように扱われているのか等について述べる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 60, 号 11, p. 1084-1089, 発行日 2019-10-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |