WEKO3
アイテム
ホルター心電計の内蔵加速度センサを用いた活動推定の改良と個人情報保護に関する考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/199295
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/199295b8fe81ee-3681-461a-a931-0ec0cf62f176
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-09-12 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ホルター心電計の内蔵加速度センサを用いた活動推定の改良と個人情報保護に関する考察 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 医療と情報 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋市立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋市立大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya City University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Tohoku Uiversity | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya City University | ||||||||||||
著者名 |
金子, 格
× 金子, 格
× 湯田, 恵美
× 吉田, 豊
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ホルター心電計 (Holter Electrocardiograph,Holter ECG) の利用が広がっている.装着型の心電計であり 24 時間の心電記録を内蔵記録装置に記録することで,日常活動下における心房細動 (Atrial Fibrillation,AF) の検出が可能となる.また心房細動以外の疾患スクリーニングや健康増進にも役立つ.こうした分析い身体活動の分析を組み合わせると,一層有用な情報が得られるとされている.そこでホルター心電計には心拍や加速度のセンサが備わっている.加速度データを分析すると,たとえば起床,食事,歩行,交通機関の利用,着座での業務など,などの生活中の活動状況の推定に利用できる.そのような活動状況と組み合わせることで,心電計データがいっそう有用となると期待できるのである.一方,現在こうした分析において分析方法の進歩が著しい.分析技術の発展により,将来身体活動がどの程度詳細に推定できるようになるかは未知数である.心電計と加速度データを組み合わせることで,ホルター心電計の利用者がもともと予想している以上に,生活や身体活動の細かい分析が行える可能性がある.記録したデータからより詳細な分析できることは,医療的には福音であるが,身体活動についての詳細な情報が含まれ,さらにその推測精度が向上することに,利用者がどの程度不安を持つかは検討すべき課題である.本研究では身体活動の推測について詳細に調べている.先行発表において機械学習による活動推定を行ったが,今回その改良についての経過を報告する.また,後半では,こうした改良が個人情報保護の観点でどのような課題を持つかを論ずる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2019-EIP-85, 号 2, p. 1-6, 発行日 2019-09-12 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8647 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |