WEKO3
アイテム
Glue/Filter演算によるビデオ検索モデルと質問処理について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19869
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/198690c622903-5eb0-42cf-87b8-0295fbbacb77
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-01-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Glue/Filter演算によるビデオ検索モデルと質問処理について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Towards an Efficient Query Processing for Video Retrieval Model based on Glues and Filters | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院自然科学研究科情報知能工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院自然科学研究科情報メディア科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部情報知能工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学大学院自然科学研究科情報メディア科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe University | ||||||||
著者名 |
十河孝至
× 十河孝至
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Sogo
× Takashi, Sogo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 1本のビデオストリームにおいて、キーワードによる区間検索を行うとき、和(Union)や共通部分(Intersection)だけでは断片的な区間しか表現できず、意味的にまとまりのある区間を検索することが難しい。そのため本論文では インデックス付けされたビデオユニットから区間を動的に合成できるGlue演算について述べ、その解集合から不適切な区間を取り除くためのタイムウィンドウフィルタに加えて、最長ノイズフィルタを提案する。また、そのフィルタとグルー(Glue)演算を組み合わせた場合の問い合わせ処理の効率化についても述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | While issuing keywords-based queries to fragmentarily indexed video databases, interval opertaions such as union and intersection can produce only fragmentary intervals that not necessarily be meaningful to the end users. To a certain extent, recently proposed query mechanism based on glue operations and filter^<2)> has been successful in dynamically computing meanigful intervals from such a database. However, the semantics of noise filter, which they have defined to eliminate irrelevant intervals from the answer set, does not justify the actual definition of the noise in an answer interval. In this paper, we review the proposed query mechanism and define a new semantics for the noise filter. We also show how our proposed methodology can be integrated with their groundwork and lay a big foundation for an efficient query processing. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1999, 号 6(1998-DBS-117), p. 59-64, 発行日 1999-01-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |