Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2019-08-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
10キープログラミング教材による地域ICTクラブの実践 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Numeric key programming material and Regional ICT club activity |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
福岡工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
(株)ケーブルテレビジョン島原 |
著者所属 |
|
|
|
島原ソフトウェア(株) |
著者所属 |
|
|
|
福岡工業大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fukuoka Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Cable Television Shimabara |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shimabara Software Corp |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fukuoka Institute of Technology |
著者名 |
木室, 義彦
牟田口, 幸紘
酒井, 洋一
家永, 貴史
|
著者名(英) |
Y., Kimuro
Y., Mutaguchi
Y., Sakai
T., Ienaga
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
我々は,晴眼盲弱を区別しない教育用ロボットプログラミング教材を開発している.この教材を用い,島原市において地域ICTクラブ活動を実施した.このクラブの対象者は,地元の小学校1年生から6年生であった.全員が同じカリキュラムを受講し,活動を行った.この活動中,一般の視覚障害者との交流も実施することができた.この論文では,ロボットプログラミング教材および地域ICTクラブの活動について報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We have developed a new and easy programmable robot kit, which can be used by visually impaired. Using the robot kit, we have made a robot programming club for school children at Shimabara city. In this paper, we will show both the detail of our robot kit and results of the robot programming club. |
書誌情報 |
情報教育シンポジウム論文集
巻 2019,
p. 250-255,
発行日 2019-08-10
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |