Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-07-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ブロックチェーンを用いたIoTシステム向け証明サービス基盤の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Certificate Service Infrastructure using Blockchain for IoT Systems |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
情報セキュリティ大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
アイビーシー株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
アイビーシー株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
一般社団法人組込みシステム技術協会 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
IISEC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
IBC Co.,Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
IBC Co.,Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Embedded Systems Technology Association |
著者名 |
大久保, 隆夫
田嶋, 健
上原, 敏幸
牧野, 進二
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,IoT システムなどを対象とした,ブロックチェーン技術に基づく証明サービス基盤 kusabi を提案する.従来の証明書サービスでは,公開鍵の真正性の保証のために証明局 (CA) が発行した証明書を必要とし,コストや期限切れによる更新などの作業が必要であり,低コストや M2M による自動的な機器間のインタラクションを前提とする IoT システムの導入には障害となることが多かった.kusabi では,CA の代わりにブロックチェーンを用いて公開鍵を保管することで,証明書そのものを不要にした鍵管理を可能にする.筆者らは脅威分析により網羅的に脅威を抽出し,提案する kusabi 基盤が,CA 証明書を用いた PKI と同等の安全性 (鍵の真正性,完全性) であることを示す.また筆者らは,機器の設置,ファームウェア更新にも kusabi の PKI を導入した.これにより,耐タンパー技術や TPM を実装できない非力な IoT 機器で構成されたシステムにおいても,一定の安全性を確保できることを示す. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2019-SPT-34,
号 43,
p. 1-8,
発行日 2019-07-16
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |