Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-07-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ゲーミフィケーションを活用した大将軍八神社における星辰信仰の可視化 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Visualization of Astrolatry in Daishogun hachi-jinja shrine With Gamification |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者名 |
李, 明珂
古川, 耕平
斎藤, 進也
|
著者名(英) |
Mingke, Li
Kohei, Furukawa
Shinya, Saito
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
無形の文化遺産を対象としたデジタルアーカイブコンテンツは,データの蓄積と保存を中心としたものが多く,一般のユーザビリティに配慮できているとは言い難い現状にある.本研究では,過去の大将軍八神社における星辰信仰を対象とし,その理解を促進するため,ゲーミフィケーションの考え方に着目し,ゲームエンジンを用いた 3D インタラクティブビューワの開発をおこなった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Digital archive contents in intangible cultural heritages were mainly focused on collecting and saving data for research purposes.When facing common users,content usability was appeared to being less focused. This study aims to investigate the way to improve the understanding of Astrolatry in Daishogun hachi-jinja shrine by using gamification methods and game engine to creat 3D interactive viewer, . |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN1010060X |
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH)
巻 2019-CH-121,
号 2,
p. 1-6,
発行日 2019-07-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8957 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |