Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-07-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
小直径グラフ探索コンペ"GraphGolf"5年間の成果 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Five-year achievement of the Graph Golf competition |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
広島大学 |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所/総合研究大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hiroshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics / SOKENDAI (The Graduate University for Advanced Studies) |
著者名 |
藤原, 一毅
中野, 浩嗣
鯉渕, 道紘
|
著者名(英) |
Ikki, Fujiwara
Koji, Nakano
Michihiro, Koibuchi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Graph Golf は,筆者らが開催しているプログラミングコンテストの一種で,グラフの Order/Degree 問題の解の最適性を競うものである.Order/Degree 問題は,与えられた頂点数と次数をもつグラフの直径 ・平均距離を最小化する問題であり,この問題の効率的な解法を得ることは,大規模並列計算機の低遅延な相互結合網の設計につながると期待される.筆者らは Graph Golf を 2015 年から毎年 1 回開催しており,これまでに累計 1000 件を超える投稿を受け付けて,いくつかの興味深い知見を得た.本稿では,Graph Golf を通じてこれまでに得られた成果を総括するとともに,並列計算機の相互結合網への応用に向けた展望を述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)
巻 2019-ARC-237,
号 21,
p. 1-9,
発行日 2019-07-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8574 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |