Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-07-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
不揮発性メモリを利用した<i>Tender</i>における動作継続制御の実現 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
OS・言語処理系 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
岡山大学大学院自然科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岡山大学大学院自然科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岡山大学大学院自然科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University |
著者名 |
田中, 雅大
山内, 利宏
谷口, 秀夫
|
著者名(英) |
Masahiro, Tanaka
Toshihiro, Yamauchi
Hideo, Taniguchi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
計算機の主記憶に用いられるメモリは揮発性メモリであり,計算機の電源消失とともに,主記憶上のデータは消失する.Tender では,揮発性の主記憶をあたかも不揮発性であるかのように見せるプレート機能を実現している.この機能は,揮発性の主記憶を搭載した計算機で仮想記憶空間上のデータを外部記憶装置上へ書き出し,計算機再起動後に仮想記憶空間上に復元する.また,プレート機能を使用して,仮想記憶空間上のすべてのデータを永続化することにより,計算機処理を永続化する動作継続制御を実現している.不揮発性メモリの性能向上に伴い,不揮発性メモリを利用するソフトウェアの技術が研究されている.主記憶に不揮発性メモリを搭載した計算機では,外部記憶装置上に書き出さずとも,主記憶に残ったデータを利用して動作継続制御が可能となる.計算機処理の永続化のために行っていた外部記憶装置への入出力がなくなることにより,動作継続制御の高速化が見込める.本稿では,不揮発性メモリを利用した Tender における動作継続制御の設計について述べる.また,不揮発性メモリの主記憶をエミュレーションする仮想計算機上での実現方式について述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10444176 |
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
巻 2019-OS-147,
号 16,
p. 1-8,
発行日 2019-07-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8795 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |