WEKO3
アイテム
長期時系列データの蓄積と分析に適したストレージシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/198016
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19801687efa868-ea64-4a29-8447-0af253f8178b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 長期時系列データの蓄積と分析に適したストレージシステム | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | データ処理 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
株式会社富士通研究所ICTシステム研究所データシステムプロジェクト | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
株式会社富士通研究所ICTシステム研究所データシステムプロジェクト | ||||||||||
著者名 |
大辻, 弘貴
× 大辻, 弘貴
× 吉田, 英司
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 映像やセンサデータの活用技術の進歩により,コンピュータシステムにより取り扱われるデータ量は増加の一途をたどっている.このようなデータは,時系列に長期間蓄積され,必要に応じてストレージ装置を増設することにより容量の拡張が行われる.しかしながら,容量が増えるほど設置面積や故障装置の保守頻度が増加することにより,運用コストも増大してしまう.このような状況に対しては,全領域に対して均一なアクセス性能を提供するのではなく,アクセス特性に合わせて最適化した装置を用いることによりコストを削減することが検討可能である.この点に着目し,保守交換を前提としない上,装置の同時稼働数を制限することにより,通常よりも高密度に実装した装置を用いてストレージシステムを構成する方法を検討した.このような装置はアクセス方法に制約があるため,データのレイアウトによっては要求された性能を満たすことができない可能性がある.そこで,本稿においては,取り扱われるデータのアクセス性能要件を満たしつつ,利用方法に制約のあるストレージ装置を活用するためのデータレイアウト手法について述べる.本提案手法について,シミュレーションによる評価を行い,長期時系列データに求められるアクセス性能を満たしつつ,保守コストの大部分を削減した上であっても従来システムと同等のアクセス性能を提供することが可能であることを示した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2019-OS-147, 号 5, p. 1-5, 発行日 2019-07-17 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8795 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |