WEKO3
アイテム
組込み機器開発における2038年問題への対応事例
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/198006
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/198006dc622104-1068-4f6c-a2b5-d1c091cfd5dc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | DP(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-15 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 組込み機器開発における2038年問題への対応事例 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
その他タイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | 一般投稿論文 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
パーソルAVCテクノロジー(株) | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
パーソルAVCテクノロジー(株) | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||
著者名 |
大江, 秀幸
× 大江, 秀幸
× 安藤, 友康
× 松下, 誠
× 井上, 克郎
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | UNIX系OSが組込み機器にも数多く用いられている.現在の組込み機器は32ビットのシステムも多く,32ビット版のUNIX系OSが用いられる場合も多い.32ビットのUNIX系OSでは,時刻情報を32ビット符号付き整数型で管理しており,2038年に時刻情報のオーバーフローが起きることが分かっている.この問題への具体的な対策事例の報告はあまりされていない.本稿では,2038年以降も動作保証が必要な組込み機器において,2038年を超えて機器が利用できるよう,UNIX時刻の起点を変更することで問題を回避し,製品化に成功した事例を報告する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 10, 号 3, p. 603-620, 発行日 2019-07-15 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-4390 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |