Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-06-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
授業アーカイブの翻訳字幕自動作成システムの試作 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
翻訳 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学/現在,株式会社プレイド |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NAIST (Nara Institute of Science and Technology) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NAIST (Nara Institute of Science and Technology) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NAIST (Nara Institute of Science and Technology) / Presently with PLAID, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NAIST (Nara Institute of Science and Technology) |
著者名 |
須藤, 克仁
林, 輝昭
西村, 優汰
中村, 哲
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
大学 ・大学院の国際化に伴い英語での授業は増加しているが,依然として多くの授業は日本語でのみ開講されており,日本語を解さない学生が受講できない授業が多く存在するのが実情である.この問題に対応すべく,我々は日本語で行われる授業の音声認識と日英機械翻訳によって録画された授業映像に付与する英語の字幕を自動作成するシステムの開発を行っている.本稿では本開発プロジェクトで構築しているコーパス,システムの構成および要素技術,試作システムにおける予備実験の結果を報告し,今後の展望について述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10115061 |
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL)
巻 2019-NL-240,
号 15,
p. 1-4,
発行日 2019-06-06
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8779 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |