WEKO3
アイテム
複数人で壁に自由に落書きできるプロジェクションマッピングシステムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197414
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197414297741e4-b655-486d-8445-25d45b3dc514
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 複数人で壁に自由に落書きできるプロジェクションマッピングシステムの開発 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
小山高専 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
千葉大 | ||||||||||||||||
著者名 |
相田, 竜青
× 相田, 竜青
× 干川, 尚人
× 下馬場, 朋禄
× 伊藤, 智義
× 白木, 厚司
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 小さな子供は自分の感情をうまく言葉として表現できないとき,落書きいう手段で表現しようとし,紙に留まらず壁や家具にまで落書きしてしまうことがある.これに対し,先行研究では子供が壁や家具を汚さずに落書きできることを目的に,Kinectを用いて手の動きに合わせて線やテンプレートを描画できるシステムを開発したが,先行研究では,使用できる人数が1人であった.実際に幼稚園等で多人数による使用を想定すると,複数人での使用や投影範囲の拡大が課題として挙げられる.そこで本研究では,先行研究のシステムを複数人で使用することを目的に,複数台のKinectに拡張したシステムを開発した. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 765-766, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |