WEKO3
アイテム
看護学科におけるプログラミング教育を導入する試み-マタニティ支援アプリ開発を起点にした看護学生への情報教育
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197215
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197215dcb73467-f639-4c63-b874-41b48bed45f2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 看護学科におけるプログラミング教育を導入する試み-マタニティ支援アプリ開発を起点にした看護学生への情報教育 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
釧路公大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
釧路公大 | ||||||||||
著者名 |
皆月, 昭則
× 皆月, 昭則
× 西川, 奏
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究では、看護学科における情報科学教育にプログラミングを導入した。導入前においては、なぜ、医療者にプログラミングが必要なのかという疑問・抵抗が多く寄せられた。看護学科における情報科学教育では、長年にわたり、表計算ソフトウェアなどを中心とした教育と実習を実践してきており、大転換であった。他の教員や学生への動機付けから講義導入では、マタニティ支援アプリの紹介から、将来の医療者としての資質を考えさせて、各種のヘルスケアアプリなどの開発を目標にした。報告では、共著者の西川氏が開発したマタニティ支援アプリの概要と全15回(講義内容)+2回(成果発表)の講義の様子を概観し、プログラミング教育への抵抗感から肯定の移行など学生の感想を述べる。アプリ開発用のソフトウェアはアシアル社のMonaca IDEで、講演内で紹介する。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 341-342, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |