WEKO3
アイテム
手話認識性能向上のための複数の識別器の統合方法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197054
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/197054bba1c011-f023-42b2-acef-f61e65dda06c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | 手話認識性能向上のための複数の識別器の統合方法の検討 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
神奈川工科大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
神奈川工科大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
神奈川工科大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
神奈川工科大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
株式会社ケイ・シー・シー | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
株式会社ケイ・シー・シー | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
株式会社ケイ・シー・シー | ||||||||||||||||||||
著者名 |
小澤, 辰典
× 小澤, 辰典
× 坂本, 一樹
× 西村, 広光
× 田中, 博
× 小林, 大輔
× 岩本, 典夫
× 加藤, 秀司
|
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 著者らはカラー手袋と光学カメラを用いた手話認識について研究を行ってきた.これまでにカラー手袋の色情報から算出した手の特徴量と,6種の識別器を用いた認識を行っている.使用した6種の識別器は,隠れマルコフモデル(HMM),サポートベクターマシン(SVM),k近傍法(k-NN),決定木(DT),判別分析(DA),線形分類器(LCM)である.本稿では,6種の識別器から得られる結果の統合方法の検討と,その統合方法による認識性能向上の結果を述べる. | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 99-100, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |