WEKO3
アイテム
不適切コンテンツの検出法:Doc2Vecを橋梁とした多言語対応
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196947
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196947889594fe-34e3-4b32-8911-39b747ae15e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 不適切コンテンツの検出法:Doc2Vecを橋梁とした多言語対応 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波大 | ||||||||||||
著者名 |
相川, 和希
× 相川, 和希
× 河合, 新
× 延原, 肇
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | web上のサービス上に投稿される不適切なコンテンツに人力で対処することによる労働者の心理的負担を解決するために、「不適切なテキストコンテンツの検出法:Doc2Vecを橋梁とした多言語対応」を提案する。提案手法はWiki Detox Project(Wikimedia Foundation, Jigsaw)に基づいており翻訳機能を内包するため、多言語に対応することができる。本研究のために作成した日本語版データセットを用いることにより、従来手法に比べ、多くの言語で取り扱える可能性を検証した。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 445-446, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |