WEKO3
アイテム
対話のふるまい制御によるキャラクタ表現モデルと対話コーパスによる検証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196907
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196907fffa2041-3790-45f9-acc6-2fa7f3f91ad4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 対話のふるまい制御によるキャラクタ表現モデルと対話コーパスによる検証 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者名 |
山本, 賢太
× 山本, 賢太
× 井上, 昂治
× 中村, 静
× 高梨, 克也
× 河原, 達也
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 我々は自律型アンドロイドERICAの研究開発を進めており,特定の社会的役割が与えられた状況での対話を扱っている.この際に,その社会的役割に適したキャラクタ(性格)をアンドロイドが表出することで,より自然な対話が実現できると考えらえる.これまでに,発話量,相槌,フィラー,交替潜時といった対話におけるシステムのふるまいを制御することで,外向性,情緒不安定性,丁寧さから成るキャラクタを表現するモデルを提案した.本稿では,遠隔操作されたアンドロイドとの対話コーパスを用いて,実際の対話のふるまいと知覚されるキャラクタとの関係が,提案モデルでも実現できることを検証した. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 363-364, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |