WEKO3
アイテム
焦点モデルによる雑談対話における遷移する話題推定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196735
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1967355904b1ff-25eb-4fa1-9264-b0644a1b8ac3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 焦点モデルによる雑談対話における遷移する話題推定 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
都城高専 | ||||||||
著者名 |
丸田, 要
× 丸田, 要
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,深層学習による人工知能システムが注目を浴びている.その中には対話システムも存在している.その対話システムはタスク型対話システムと非タスク型対話システムに分けることができる.タスク型対話システムはユーザからの特定の要求に対する情報の提供を目的としており,雑談のように継続した会話は考慮されていない.それに対して,非タスク型対話システムは特定の要求への情報の提供を目的としておらず、主に雑談形式の対話の事を指す.しかし,非タスク型対話システムの現状は,ユーザの会話に対して不自然な応答を行うことが多く対話が破綻する問題がある.そこで,本論文では自然に対話を継続させるという目標を達成するための第一歩として,対話ログから動的に推移する話題を検出する手法を提案する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 17-18, 発行日 2019-02-28 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |