WEKO3
アイテム
Self-admitted technical debtの混入・除去に関する追実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196283
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/196283c69ed4c7-11d3-40e6-9a3f-05f9a4522b22
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-28 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Self-admitted technical debtの混入・除去に関する追実験 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
九大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
九大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
九大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
九大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
九大 | ||||||||||||||||
著者名 |
西川, 諒真
× 西川, 諒真
× 西中, 隆志郎
× 亀井, 靖高
× 佐藤, 亮介
× 鵜林, 尚靖
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | Self-admitted technical debt(以下,SATD)とは開発上での設計における理想状態からの乖離を示す技術的負債の一種であり,ソースコード上へ開発者がコメントを用いて自ずから言及した技術的負債のことを指す.SATDについて研究することはプロジェクトに存在する改善点を容易に知ることに繋がり,プロジェクトの円滑な開発に大きく貢献する.しかし,SATDに関する研究は未だ不十分であり,実証研究が少ない.そこで,本研究では既存研究の複製に加え新たにデータセットを加えることで,研究結果の一般性や新たな知見の獲得を試みる. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第81回全国大会講演論文集 巻 2019, 号 1, p. 147-148, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |