Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-03-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
風呂敷への興味促進と包み方の理解を目的とした包み方支援システムの提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
UIと評価 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
中京大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
中京大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
中京大学情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
中京大学工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Engineering Chukyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Engineering Chukyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, Chukyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Engineering Chukyo University |
著者名 |
松本, 拓磨
長尾, 将旭
林, 広幸
濱川, 礼
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では,LED テープライトを利用した風呂敷型デバイスを用いて視覚的に風呂敷の包み方を支援するシステムを提案する.近年,日本の文化は世界から注目されており,文化を広めようとする活動が盛んである.我々は日本の文化の中から風呂敷に注目した.風呂敷は様々なモノを包んで運ぶことができ,繰り返し利用できるので環境に良い製品とされている.また,全国各地で包み方講座が開催されるなど様々な活動が行われている.しかし,現代の若者が風呂敷に触れる機会は少ない.理由として 「利用方法がわからない」,「面倒である」 などと挙げられている.さらに,風呂敷の包み方はいくつかの本で確認できただけでも 66 種類あり,適した包み方を選ぶのは難しい.そこで,我々は以上の問題点を解決するために,包み方の知識がないユーザに対して,包みたいモノに合った包み方を提示することができればよいのではないかと考えた.本システムは,「ユーザが包みたいモノの形状」,「モノの個数」,「モノのサイズ」,「露出させるかどうか」,「包む際の用途」 の 5 つの要素を入力とし,要素にあった包み方を対応させ,風呂敷型デバイスに取り付けた LED テープライトの点灯で視覚的に包み方を提示するシステムである. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2019-HCI-182,
号 12,
p. 1-8,
発行日 2019-03-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |