WEKO3
アイテム
テキストと画像のクロスメディア情報検索に向けた画像キーワード登録システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19506
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19506d9cc2de3-cc6c-4757-bed9-01b40b202d13
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | テキストと画像のクロスメディア情報検索に向けた画像キーワード登録システムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Image Keyword Registration System for Cross - media Information Retrieval between Text and Images | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokushima University | ||||||||
著者名 |
小泉, 大地
× 小泉, 大地
|
|||||||
著者名(英) |
Daichi, Koizumi
× Daichi, Koizumi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来の情報検索技術は,文書から文書といった同メディア間の検索技術が主流であった.しかし,マルチメディアデータの急速な増加により,画像から音声,音声から映像といった異なるメディア間での情報検索(クロスメディア情報検索)の技術が必要とされてきている.我々は,最初のステップとして,文書から得られる言語情報と,画像から得られる可視特徴量との統合を図り,文書と画像間のクロスメディア情報検索技術について研究を進めている.本研究を行う上で,言語情報と可視特徴量を統合するためのメタデータとして,キーワード付けされた画像データベースを作成することが必要である.本稿では,既存の画像データベースに対して容易に言語情報を登録することができる画像キーワード登録システム「ぴぼっとくん」を紹介する.本システムの特徴として,以下の点があげられる.(1)ネットワークを通じて複数ユーザが共同して作業可能である.(2)通常のキーワード以外に感性語,自由記述文書を登録可能である.(3)複数キーワードによる高速な画像検索が可能である.(4)類似画像検索技術を用いることにより,各画像に対する推薦キーワードの提示が可能である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Multimedia information retrieval has been addressed as one of the most promising solutions for accessing rapidly growing multimedia data.Traditional multimedia information retrieval systems have dealt with the same kind of media data.With diversi ?cation of multimedia data,however,it becomes necessary to develop multimedia information retrieval technology among different media data.In order to achieve the purpose above,we are studying cross-media information retrieval technology between text and images.Based on linguistic information provided by associated text and visual information provided by image features,an image retrieval system capable of efficiently searching appropriate image data from huge image database will be developed.In this paper,we introduce keywords tagging support system “PIVOT ”as well as an image retrieval system based on color distribution and tagged keywords.This system has the following characteristics:(1)several users can work jointly through the network,(2) sensibility words and free descriptions can be attached in addition to system pre-de ?ned keyword,(3)we can quickly and efficiently retrieve target images from the given keywords,(4)based on the content-based image retrieval technique,the system is able to propose keywords suitable to a given image. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2002, 号 41(2002-DBS-127), p. 105-112, 発行日 2002-05-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |