WEKO3
アイテム
体表点字コミュニケーションを活用するためのタッチデバイスにおけるジェスチャー操作の最適化の考察と実証的検討~盲ろう者の自律的コミュニケーションを促す筆談通信と体表点字が拓く,ユニバーサル言語としての点字のイノベーション~
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/195033
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1950339e8afbce-c0b9-4645-9f6d-485bd8ec6713
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-01 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 体表点字コミュニケーションを活用するためのタッチデバイスにおけるジェスチャー操作の最適化の考察と実証的検討~盲ろう者の自律的コミュニケーションを促す筆談通信と体表点字が拓く,ユニバーサル言語としての点字のイノベーション~ | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | フィードバックによる支援 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
社会福祉法人桜雲会/一般社団法人Code for Nerima | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
一般社団法人Code for Nerima/NPO法人練馬ぱそぼらん | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
株式会社インハウスDS | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NPO法人練馬ぱそぼらん | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
一般社団法人Code for Nerima | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
JBS日本福祉放送 | ||||||||||||||||||
著者名 |
長谷川, 貞夫
× 長谷川, 貞夫
× 長嶋, 基明
× 髙岡, 健吾
× 山崎, 貴義
× 青木, 秀仁
× 新井, 隆志
|
|||||||||||||||||
著者名(英) |
Sadao, Hasegawa
× Sadao, Hasegawa
× Motoaki, Nagashima
× Kengo, Takaoka
× Takayoshi, Yamasaki
× Hidehito, Aoki
× Takashi, Arai
|
|||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12752949 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
研究報告アクセシビリティ(AAC) 巻 2019-AAC-9, 号 32, p. 1-8, 発行日 2019-03-01 |
|||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 2432-2431 | |||||||||||||||||
Notice | ||||||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |