WEKO3
アイテム
キーワード毎のショット長分布を用いたビデオ映像シーン検索
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19499
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19499206a3e93-b723-4f6b-aca5-ddac44d1bf4e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | キーワード毎のショット長分布を用いたビデオ映像シーン検索 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Video Scene Retrieval by Keyword - wise Shot Length Distribution | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infomatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infomatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infomatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
吹野, 直紀
× 吹野, 直紀
|
|||||||
著者名(英) |
Naoki, Fukino
× Naoki, Fukino
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告では、区間ではなくある時刻に対して断片的に付いたラベルを基にビデオシーンを検索する手法について述べる。その際、アノテーション時刻とショット区間との関係を表す評価関数のデータを辞書として用意しておき、それを用いて区間推定を行う。複数キーワードによる検索の場合は検出された区間の優先度を決定する際にもその評価関数を用いる。また、検索する際にさらに適した区間を取り出すためのいくつかの工夫について、実装したプロトタイプについての評価も行う。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a method to retrieve a video scene from a fragmentarily-indexed video, in which each index term (called label) is attached not to a video interval but to a time point. We use data concerned with the relationship between an annotated time and a video shot length for each keyword in order to predict the corresponding video interval for each keyword. Furthermore, the data is used to determine the priority of retrieved video intervals. We also describe a way to select pertinent video intervals from a retrieval result. Finally, we describe a preliminary evaluation result of our prototype system. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2002, 号 41(2002-DBS-127), p. 49-56, 発行日 2002-05-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |