Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2019-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
トラフィック集約点でのTCP解析による無線LANボトルネックの特定 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Measurement Method for Wireless Bottlenecks on Enterprise Network |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
TCP/無線LAN |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories |
著者名 |
岡田, 純代
李, 忠翰
石原, 智宏
|
著者名(英) |
Sumiyo, Okada
Chunghan, Lee
Tomohiro, Ishihara
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,ノート PC やタブレット PC などの無線 LAN 端末による業務利用の急増に伴い,無線 LAN の品質劣化が問題となっている.無線 LAN は,通常,有線 LAN よりも帯域が狭い上に,端末の移動により電波強度や無線 LAN アクセスポイント (無線 AP ) の通信量などが時々刻々と変化するため通信のボトルネックとなりやすい.しかし,従来の End-to-End 品質計測ではボトルネック箇所を特定することはできない.一方,無線区間の品質計測では利用者の体感品質につながる TCP スループットは測れない.つまり従来技術では,利用者が遅いと感じたときに,ボトルネックとなっている無線 LAN の特定と,その無線区間の TCP スループットを計測することはできなかった.そこで我々は,無線 LAN がボトルネックとなった場合は往復遅延 (RTT) が連続的に増加する点に着目し,RTT が連続増加する期間の RTT を測り,それからスループットを求めることで,ボトルネックで速度が低下している TCP コネクションを特定する方式を提案する.提案方式に無線 AP での接続情報を組み合わせることにより,ボトルネックとなっている無線 LAN の無線 AP を特定することができる.本稿では,これらの品質情報を表示する無線 LAN 品質可視化のプロトタイプを開発したこと,それを用いて企業ネットワーク内でのスループット低 下の原因を特定し,提案方式の有効性を確認したことについても報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Since the explosively increasing of wireless-LAN-connected terminals, such as notebook PCs and tablet PSs, used in enterprise enviroiunents, the communication quality degradations caused by the wireless LAN (WLAN) are often observed. The first reason is that the bandwidth is narrow in comparison with the wired LAN. The second one is that the traffic volume at WLAN access point (WLAN AP) is abruptly changed by the mobility of device. Although, existing end-to-end throughput measurement cannot detect the bottleneck. Nor wirelesslayer quality measurement cannot detect degradation of TCP-connection's quality which affect QoE (Quality of Experience). In this research, we developed new measurement method that detects the deteriorated TCP-connection affected by the WLAN's bottleneck. Our passive measurement method is based on the nature of TCP's RTT that continuously increase at the WLAN's bottleneck. By combining the detected TCP-connection's information and WLAN AP's coinnection information, we can specify the WLAN-AP in the bottleneck WLAN. We also prototyped a WLAN-quality visualization tool and applied our method to enterprise network over a thousand of hosts. As a result, our method clearly detected the wireless bottlenecks on the enterprise network. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2019-IOT-44,
号 41,
p. 1-7,
発行日 2019-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |